豊橋技術科学大学 大学案内2025
26/56

VOICESTUDENT26主な研究分野主な研究分野ココが私のターニングポイント!COURSE0101材料エレクトロニクスコース次代の情報エレクトロニクス基盤を創成し、最先端ナノ材料・技術で輝く未来を拓く現代社会の豊かな生活を支える情報エレクトロニクスは、21世紀の最も重要な産業分野です。材料エレクトロニクスコースでは、電気・電子情報工学分野を支えるナノ物質・材料、マイクロデバイス、プロセス技術、計測技術に至る幅の広い基礎知識と技術を学びます。そして、電気電子産業、化学・材料、情報ネットワーク、情報家電機器開発、自動車、ロボット、医療福祉機器開発など、多彩な産業分野の基盤となる技術を創成し、私たちの輝く未来を拓く最先端の研究を行います。COURSE0202機能電気システムコース快適ライフには、電気エネルギー!さあ、未来へつなぐ電気技術マイスターになろう持続発展可能なカーボンニュートラル社会の構築に欠かせない電気エネルギーの重要性を認識し、電気エネルギーの発生・貯蔵・輸送・制御・計測やその利用・応用、さらには未来エネルギーシステムに関連する幅広い基礎知識と技術の修得を通じ、電気技術者の立場から環境・エネルギー、電気電子産業、交通・通信産業、材料・ナノテクノロジー、機械・メカトロニクス、バイオ・医療・ヘルスケア、第一次・第三次産業との融合分野など、多彩な分野で活躍できる技術者を養成し、研究を行います。❶物質・材料の創成と電子・電気機能を探査・開発する「機能エレクトロニクス材料工学」❷機能性材料を操り電子デバイスへの応用を展開する「マイクロ・ナノ電子デバイス工学」❸光・スピン・熱などの情報キャリア基礎科学を追求し応用する「情報キャリアシステム工学」❹微細加工、高度集積化、界面制御、材料形成技術を開拓する「プロセス・マニピュレート技術」❺計測、診断、解析、微量分析、原子スケール観察技術を開拓する「計測エバリュエーション技術」❻ナノ寸法の光と物質の相互作用に基づく応用を展開する「ナノ量子光電子工学」❶誘電現象応用計測とインテリジェント解析:電気設備、電子機器、生体組織❷高電界現象計測と機能性コンポジット材料の創成:電力機器・計測診断システム、コンポジット材料❸プラズマの生成・制御と産業応用:機能性薄膜形成、農業利用など❹再生可能エネルギーの有効利用:データ解析、AI予測、センサ・システム開発❺次世代型二次電池用の材料・プロセス及び計測技術開発私は、本学への入学前からエネルギー分野への関心が強く、現在は全固体電池という次世代電池の研究を行っています。研究室では、充実した実験設備が整備されており、また大学からの様々な支援のおかげで日々研究活動に専念できています。本学の大きな特色である学部4年次の実務訓練では、当該研究分野を牽引する国内の研究機関で2か月間研究に取り組み、世界最高水準の研究を自身で体験し、大きな学びへ繋げることができました。「研究活動を経て、自身の成長へ」蒲生 浩忠 さん2023年3月 博士後期課程修了(旭川工業高等専門学校)

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る