福井大学 VIEW BOOK 2024
35/62

数値流体力学の 数値流体力学の 数値流体力学の 研究を生かし 研究を生かし 研究を生かし 将来は 将来は 将来は 航空宇宙産業へ 航空宇宙産業へ 航空宇宙産業へ 工学部33液体が障害物にぶつかると不規則に変動し、大小さまざまな渦が生まれる。渦の中では圧力が急激に変化し、短時間に気泡が発生しては消滅する。この時大きな衝撃圧が生まれパイプやバルブなどの機器に損傷を与えることもある。この現象=キャビテーションの挙動をコンピュータでシミュレーションするのが私の研究テーマです。船のスクリューやロケットエンジンの設計にはキャビテーションの知見が欠かせません。この研究を生かす航空宇宙産業で仕事をする――それが今の私の夢です。飛行機やロケットに憧れてはいたけれど、実は文系に行こうかと迷うほど数学は大の苦手。けれど大学で微分積分などの知識がどのように実用で使われているのかを知ってから苦手意識は消えました。諦めないでよかった。夢があるならやってみよう! あなたも、ぜひ。浅野 柚さん大学院工学研究科 博士前期課程1年次福井県立高志高等学校出身

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る