福井大学 VIEW BOOK 2024
59/62

キャリアサポート企業就職・公務員志望者対象□進路選択スタートアップ講座・自己分析講座□業界・企業研究講座・エントリーシート作成講座教員志望者対象□教員採用試験対策スタートアップ講座□教員採用試験勉強会□就職ガイダンスなど□面接対策講座・筆記試験対策講座□公務員試験対策講座(大学生協と共催)など医療系就職志望者対象□国家試験対策講座□マナー講座□面接対策講座57AI面接を体感できるサービスを導入採用試験では、エントリーシートだけではなく、応募者をよりよく知る機会の一つとして、一次試験等でAI面接を導入する企業が増えています。本学ではこのAI面接の対策として、自己分析や模擬面接を体験できるAI面接サービスを導入。年間200名の学生がこのサービスを利用することができます。年間50回以上の就職ガイダンス働き方や仕事に対する価値観は多様化しています。自分と仕事と未来を考えて、何のために、どこで、どういう働き方をするのかの意識を高めつつ、自分に合った就職先に出合ってもらうために、本学ではきめ細やかな就職ガイダンスを開催しています。福井大学オリジナルの就職支援サイトの運用福井大学生を積極採用したい! 企業・団体の求人情報をはじめ、先輩の就職体験記をWeb上でいつでもチェックできる「キャリアサポートシステム」を運用しています。面接・ガイダンスへの参加もこのシステムから予約できます。学内合同企業研究会県内外の企業約160社が参加。複数の企業を回り効率的に情報を得たり、交流会で採用担当者と話せたりと、自分に合った企業に出合う重要な場となります。OB・OG参加業界・企業研究会&学内個別企業説明会学生は業界・企業を研究できる、企業は良い人材を発掘できるという絶好の機会になっており、年間230件以上開催されています。オリジナル就活手帳無料配布学内行事やガイダンス日程も記載されている便利な手帳です。さらに就活の「困った」が解決する参考書でもあり、企業情報もメモできる充実の構成。現場を知るキャリア支援課スタッフが編集を手がけた逸品。就活のカバンに「これさえあれば!」の1冊を無料で配布しています。テレワークブース就職活動のオンライン化に伴い、静穏な環境で就職活動に取り組めるようテレワークブースを設置しています。授業時間の合間であっても、大学内から企業説明会や面接を受けることができます。学生を支え、企業を応援するサポート体制

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る