福井大学 VIEW BOOK 2024
60/62

学生生活相談窓口保健管理センター授業の履修について知りたい奨学金等の経済支援について知りたい課外活動(サークル)について知りたい就職指導の先生を知りたい就職情報、インターンシップについての情報を知りたい海外に留学したい大学院に進学したい、他大学を受験したい障がいのある学生及び教職員のための相談室文京教務課学生サービス課キャリア支援課キャリア支援課・就職指導担当教員国際課入試課・教務課松岡松岡キャンパス学務課松岡キャンパス学務課松岡キャンパス学務課松岡キャンパス学務課国際課松岡キャンパス学務課敦賀敦賀キャンパス運営管理課学生サービス課・敦賀キャンパス運営管理課キャリア支援課キャリア支援課・敦賀キャンパス運営管理課国際課入試課・教務課学業のこと、対人関係や個人的な悩み、けがや病気に伴う不安や心配事、将来のことなど、学生生活のなかでのさまざまなことを常駐しているカウンセラーに相談できます。文京、松岡、敦賀の3キャンパスのそれぞれに相談窓口があります。病気やけがなどの相談や応急処置、さらに不安や悩みなど精神面での相談ができます。相談の内容によって、医師・臨床心理士・公認心理師・看護師・保健師のいずれかが対応。応急的な病気やけがで治療が必要な場合は病院の案内もします。文京、松岡、敦賀の3キャンパスのそれぞれに相談窓口があります。58障がい者手帳の有無、障がいの種類や程度、「障がい」という名称の有無にかかわらず、大学生活を送るなかで、何らかの不自由を抱える学生やその関係者の方が入学前、入学後それぞれの段階で相談できます。障がいのある学生への支援例・授業を受けるにあたって配慮がほしい、授業中に困ることがある・グループワークに参加するにあたって配慮がほしい、グループワークを進めるうえで困ることがある・通れない場所がある、教室移動に時間がかかり遅刻する可能性がある・授業や研究等で必要なものが、手が届かない場所にある等があったときには、スタッフや教職員、関係部局で連携し、それぞれの方が望む修学や大学生活、職業生活が送れるようなサポートを一緒に考えていきます。保健管理センター(松岡は保健センター、敦賀は健康相談室)に相談窓口があります。UNIVERSITY of FUKUI VIEWBOOK 2024心と体の健康について学生総合相談室相談・支援・健康管理等その他の学生生活サポート

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る