富山大学 令和3年度 入学者選抜要項
16/92

-14-【学外試験場の設置予定】 次の学部では,一般選抜(前期日程)において本学キャンパスに設置する試験場に加え,以下の地域に試験場を設置します。  経済学部(昼間主コース)及び理学部:名古屋市  工学部及び都市デザイン学部    :名古屋市及びさいたま市 詳細については,一般選抜学生募集要項等で確認してください。注1)「総合型選抜Ⅰ」及び「学校推薦型選抜Ⅰ」は大学入学共通テストを課さないもの,「総合型選抜Ⅱ」及び「学校推薦型選抜Ⅱ」は大学入学共通テストを課すものを表します。2)総合型選抜及び学校推薦型選抜等の特別選抜(「自己推薦選抜(富山県特別枠)」を除く。)において,募集人員に欠員が生じた場合は,その欠員は「一般選抜(前期日程)」の募集人員に加えます。  ただし,医学部医学科「学校推薦型選抜(地域枠)」で募集人員に欠員が生じた場合は,その欠員は「一般選抜(後期日程)」の募集人員に加えます。3)人間発達科学部人間環境システム学科「総合型選抜Ⅰ」の募集人員の内訳は,地域スポーツコース10人,「総合型選抜Ⅱ」の募集人員の内訳は,環境社会デザインコース又は人間情報コミュニケーションコース5人です。4)人間発達科学部発達教育学科「学校推薦型選抜」の募集人員8人の内訳は,発達福祉コース8人のみです。5)医学部医学科は6年制課程です。なお,富山県特別枠は自己推薦選抜として実施します。6)薬学部薬学科は6年制課程です。7)工学部工学科「一般選抜(前期日程・後期日程)」及び「学校推薦型選抜」は工学科全体で募集を行います。  なお,表中の( )の数は,各コースの受入予定者数 (概ねの人数)を示します。  (コース選択及び決定方法については,注10を確認してください。)8)理学部,工学部及び都市デザイン学部の「一般選抜(前期日程)」における募集区分aは大学入学共通テスト重視の配点による選抜,募集区分bは個別学力検査重視の配点による選抜を行います。なお,実施教科・科目等は同一です。9)芸術文化学部における募集区分a及び募集区分bは,実施教科・科目等が異なる選抜を行います。10)次の学部においては,特定の入試区分において出願時に複数の志望学科等を選択することができます。○経済学部「一般選抜(前期日程・後期日程)」,「総合型選抜」及び「特別選抜(学校推薦型選抜,帰国生徒選抜,社会人選抜)」においては,必ず第3志望まで学科を選択してください。※夜間主コースは後期日程,社会人選抜のみ。合格者の所属学科は第1志望を優先して決定されます。ただし,各学科の合格者数が,募集人員を超える場合は,第2志望以下の学科に決定されることがあります。○工学部1.一般選抜(前期日程) 次の①と②のいずれか志望するグループを選択してください。 なお,大学入学共通テスト(以下,「共通テスト」という。)において,「物理」及び「化学」を受験した場合であっても,次の2つの志望グループをまたがってコースを選択することはできません。グループ志望コース共通テストにおける「理科」の科目個別学力検査における「理科」の選択科目コースの志望方法①電気電子工学コース知能情報工学コース機械工学コース物理(必須)と化学又は生物から1科目物理基礎・物理又は化学基礎・化学必ず第3志望まで選択してください②生命工学コース応用化学コース化学(必須)と物理又は生物から1科目物理基礎・物理又は化学基礎・化学必ず第2志望まで選択してください 合格者の所属コースは第1志望を優先して決定されます。 ただし,各コースの第1志望合格者数が,受入予定者数を大きく超える場合は,第2志望以下のコースに決定されることがあります。2.一般選抜(後期日程),専門学科・総合学科卒業者選抜,学校推薦型選抜,帰国生徒選抜,社会人選抜 出願時に第1志望のみコースを選択してください。 なお,合格者の所属コースは志望を基に決定されます。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る