富山大学 令和3年度 入学者選抜要項
89/92

-87-大学案内・学生募集要項等の請求方法 大学案内,各学部案内及び総合型選抜学生募集要項は7月中旬頃に発表します。 特別選抜(学校推薦型選抜,帰国生徒選抜,社会人選抜)及び自己推薦選抜学生募集要項は9月中旬頃に,一般選抜,専門学科・総合学科卒業者選抜及び私費外国人留学生選抜学生募集要項は10月下旬頃に発表します。本学では,本入学者選抜要項に記載されているすべての入学者選抜において,インターネット出願を行います。これに伴い,紙(冊子体)での学生募集要項の配付は行いません。本学ウェブサイトから閲覧又はダウンロードしてください。 富山大学(入試情報)ウェブサイト https://www.u-toyama.ac.jp/admission/index.html ※入試情報スマホアプリからも閲覧が可能です。1 「テレメール」を利用する場合(1)本学のウェブサイトから請求する場合   本学のウェブサイトから直接資料請求ができます。   詳しくは,富山大学入試情報ウェブサイトの「学生募集要項等の請求方法」を確認してください。(2)インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)または自動音声応答電話で請求する場合  ①以下のいずれかの方法でテレメールにアクセスしてください。インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)http://telemail.jpスマホ・携帯用請求バーコード 対応するスマホ・携帯で右のバーコードからアクセスした場合,資料請求番号の入力は不要です。自動音声応答電話IP電話    050-8601-0101   (24時間受付)※一般電話回線からの通話料金は日本全国どこからでも3分毎に約12円です。※住所氏名等の登録時はゆっくり・はっきりとお話しください。登録された音声が不鮮明な場合は資料が届かないことがあります。②資料請求番号(6桁)を入力又はプッシュしてください。資  料  名資料請求番号大学案内562902人文学部案内562912人間発達科学部案内568422経済学部案内562932理学部案内562942医学部案内569662薬学部案内569672工学部案内568402芸術文化学部案内569682都市デザイン学部案内623642ア 請求から3~4日後に資料が届きます。1週間以上経っても届かない場合はテレメールカスタマーセンターへ問い合わせてください。なお,発送開始日以前の請求分は発送開始日に一斉に発送されます。イ 料金の支払いは資料到着後の後払いです。届けられる資料に同封の料金支払い用紙を確認し,資料到着後2週間以内に表示料金を支払ってください。なお,支払い手数料(コンビニ支払いは86円。ゆうちょ銀行・郵便局のATM扱いは150円,窓口扱いは200円。携帯電話払いは50円。クレジットカード払いは50円。)が別途必要です。また,複数資料の料金をまとめて支払うこともできます。料金は,本学ウェブサイトで確認してください。ウ 資料請求終了時及び受付確認メール内で表示された10桁の「受付番号」は,資料到着まで保管してください。

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る