電気通信大学 大学案内 2022
10/68

メディア情報学経営・社会情報学情報数理工学コンピュータサイエンスセキュリティ情報学情報通信工学電子情報学計測・制御システム先端ロボティクス機械システム電子工学光工学物理工学化学生命工学情報理工学域類専門教育プログラムコンピュータシミュレーション数理科学・応用数理感性情報学バーチャルリアリティマルチメディア画像工学音響・音声工学システム工学コンピュータネットワーク情報理論知識工学・人工知能ヒューマンインタフェースソフトウェア工学計算機科学アルゴリズムコンピュータグラフィックス情報セキュリティオペレーションズ・リサーチ経営情報・社会情報・金融工学経営工学・信頼性工学メディアデザインⅠ類(情報系)Ⅱ類(融合系)Ⅲ類(理工系)先端工学基礎課程(夜間主課程)8 「総合コミュニケーション科学」は、科学・技術の新しい概念です。通信による情報交換や、自然界でのエネルギー交換、細胞間の物質交換に至るまで、人間・社会・自然の秩序を形成する物・エネルギー・情報の相互作用をコミュニケーションと考え、これを研究対象とする科学を総合コミュニケーション科学と定義しています。 さらに現代は、人工物の媒介するコミュニケーションが増え、人工物が適切に機能することで円滑になるコミュニケーションも少なくありません。地球環境を健全に持続させ、安心安全な社会を構築し、人々が心豊かに暮らしていくためには、人間・社会・自然そして人工物の相互のコミュニケーションが円滑であることが重要となります。 総合コミュニケーション科学の領域は、科学・技術を基盤としながら、人文・社会科学まで包括します。学問分野の専門特化が進み、専門家同士の協業が重要となっている今、自分が本質を究めた専門知識を専門外の人に理解してもらうとともに、専門外の知識を他の専門家から学び取ることが必要になります。その際の“のりしろ”になる周辺領域に関する知識や教養が不可欠となるのです。人間Human社会Society人工物Man-madeArtifacts自然Nature総合コミュニケーション科学──電通大が考える科学・技術電気通信大学で学べる幅広い学問

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る