電気通信大学 大学案内 2022
41/68

39 本学が教育・研究の二本柱とする「情報」と「理工」では融合も進んでおり、「Ⅱ類(融合系)」ではそうした新たな学問領域に進むための基礎を学びます。想定する具体的な分野の例としては「医用工学」「ロボティクス」「電力スマートグリッド」が挙げられます。「医用工学」は医学と工学を融合し、先端医療を牽引しています。例えば脳や内臓の状態を三次元画像として情報化するMRIには、画像技術、コンピュータ制御、エレクトロニクス機器などの技術が融合しています。また、へき地医療や在宅医療を支える遠隔医療など、通信・ネットワーク技術が深く関わる診療も実用化が進んでいます。「ロボティクス」は、機械・電子工学に高度な知覚・制御・コミュニケーション・人工知能な「情報」と「理工」の融合で、新たな学問領域に進むための基礎を獲得(融合系)情報理工学域Ⅱ類合成開口レーダにおける高性能解析手法による江別市の散乱特徴分解(尚方研究室)どの技術を集約し、その活用場面を生産現場から生活の場へと拡大し、日常的に人間とロボットが共存・協働する社会を実現しようとしています。「電力スマートグリッド」は、情報通信技術と電力技術を融合し、再生可能エネルギー利用を促進する技術として発展し、地球環境問題の解決に貢献することが期待されています。 「Ⅱ類(融合系)」では、こうした異分野が融合した領域が目覚ましい発展を遂げる科学・技術の最先端を学びます。2年次後学期以降、「セキュリティ情報学」「情報通信工学」「電子情報学」「計測・制御システム」「先端ロボティクス」という5つの専門教育プログラムのいずれかで専門性を高めます。解析用ALOS-2/PALSAR-2はJAXAによる提供

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る