電気通信大学 大学案内 2022
46/68

44機械システム プログラム電子工学 プログラム光工学 プログラムデバイスの設計・開発に必要な基礎力と実践的な応用力を身につける精密計測やレーザーなど光を用いた技術を幅広く学ぶ機械設計に必要な機械工学の基礎と解析手法を身につける機械設計における計算機支援、創造的加工法の開発、生産システムの自動化・高度化などに関する基盤技術、及び材料の強度と破壊、熱と流体に関する物理と制御、計算力学と数値シミュレーションなど機械工学の基礎知識と解析手法を身につけます。電子素子(デバイス)の設計・開発を担う人材育成を目指して、半導体をはじめとする電子材料やデバイスの基礎から集積回路設計までをカバーするカリキュラムを用意しています。企業や研究所の研究開発現場で通用する電子工学の基礎力と実践的な応用力を身につけます。光工学の基盤となる光波の基本的な性質や物質との相互作用を理解し、これらを用いた精密計測やレーザー技術、太陽光発電や光メモリを実現する光機能材料、光通信やロボティクスを支える光機能素子やディスプレイ装置など、光を用いた技術を幅広く学びます。主な研究テーマスポーツバイオメカニクスナノ・マイクロ工学機械工学非破壊検査熱流体工学計測信号処理材料力学信頼性工学生産システム生産工学設計工学塑性加工知能情報学熱工学破壊力学流体力学気体力学スポーツ流体力学材料物性木材加工乱流制御計算力学 など主な研究テーマ電子工学電子・光デバイス電子材料工学半導体工学半導体デバイス集積回路工学集積回路プロセスハードウェアシステムの集積化超伝導デバイスナノサイエンス結晶工学物性理論エネルギー変換触媒・資源化学プロセス計算物理学物理化学電気化学光電気化学光物性実験 など主な研究テーマ光精密計測情報フォトニクス精密時空間光学レーザー物理学レーザー工学超短パルスレーザー超安定化レーザーファイバ光学超高速光エレクトロニクス量子エレクトロニクス非線形光学光ナノ材料ナノフォトニクスプラズマフォトニクスレーザー微細加工光放射圧視覚機能センサ太陽電池画像表示ディスプレイ量子光工学量子情報 などキャリアイメージ機械設計・開発技術者(自動車・航空機、宇宙機、電気・電子機器、エネルギー・環境関連機器など)機械系研究・技術者電子・電気系研究・技術者インダストリアルエンジニアキャリアイメージ電子・電気系材料の研究開発技術者電子素子の研究開発技術者情報通信系電子機器の開発技術者ハードウェアシステムの開発技術者キャリアイメージ光学材料・光学機器の研究・技術者精密計測機器の研究・技術者医療機器の研究・技術者新エネルギー関連の研究・技術者沸騰熱伝達の機構解明と冷却限界の向上(大川富雄・榎木光治研究室)半導体量子ドットによる発光素子・太陽電池の高性能化(山口浩一研究室)高速コンピューテーショナルゴーストイメージング実験系の一部(渡邉恵理子研究室)Video UECVideo UECVideo UEC情報理工学域Ⅲ類(理工系)

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る