電気通信大学 大学案内 2025
12/40

入江: 高校生の頃にロボットを作りたいと思い始めて、その環境が整っている大学をと考え電通大を志望しました。今は、振動学を利用して中耳の病変を見つけるための検査方法「ワイドバンドティンパノメトリー」の実用化に向けて研究に取り組んでいます。耳は個人差が大きいので膨大なデータが必要ですし実験やミーティングで忙しい日々ですが、この研究が将来の治療に活かされると思うと、とてもやりがいを感じています。私は金融系に就職したいという気持ちがまずあって、それなら文系ではなく理系の勉強をすることで自分の強みにしたいと思い電通大を選びました。逆算して考えた結果だったんですね。はい。経営学にも興味があったので、理系の大学の中で情報系が学べて経営工学の研究まで出来るということで選びました。今は経営・社会情報システムの設計や評価に取り組みつつ、情報の分析・解析・調査をする際に使う統計学、数理モデル、多変量解析などを学んでいます。宮本さんは学域の2年生ですが、電通大の授業はどういう印象ですか?私は元々理系ではなかったので、1年次の基礎実験は正直いうと大変でした。さらにプログラミングも全くやったことがなかったので、最初は私に出来るのか不安になることもありました。でも2年間が過ぎようとしている今ではすっかり慣れましたし、電通大ならではの高度に整った環境でデータサイエンスの知識を身につける日々は充実感があります。慣れないといえば、私は中高一貫の女子校だったの宮本:入江:宮本:入江:宮本:入江:デジタルアートについて学び、映像、音声などの表現を極めたい成田 遥さんⅠ類(情報系)メディア情報学プログラム 2年で最初は女子の少なさに戸惑った記憶があります。1クラス約60人に女子は2〜8人くらいですね(笑)。でも半年ほどですっかり慣れました(笑)。女子同士は自然と仲良くなるし、男子も固い感じの人ばかりかと思っていたけれど、意外とにぎやかな人もいて。なにより学んだり研究したりする上で、当たり前ですが男子も女子も全くの平等なので、のびのびと研究生活を送れるのが大きいと思います。臆することなく「私はこの研究がやりたい」と言えるしそれを叶えるための環境も整っているので、研究に集中することができます。まだやりたいことが見つかっていない高校生も、入学後にやりたい研究が見つかりやすいのではと思います。ところでお昼ご飯はどうしていますか? 私は1年の時、東地区の学食ばかり使っていたのですが、2年になって西地区にある教室を使うようになり、もう1つ学食があることを知ってからはそちらもよく利用しています。緑が豊かな広い敷地をもつ電通大ならではですね。私も学食で食べることが多かったのですが、最近は大学会館にあるレストランで過ごしたり、2限・3限が空いているときは駅前まで出かけたりしています。調布駅まで徒歩5分ですし、商業施設もあるのでそこで食べたりテイクアウトをしたりもできますよね。調布は新宿へのアクセスがいいので、授業が早めに終わる日なら友だちと気になるスイーツを食べに行ったりしています。宮本:入江:宮本:入江:宮本:入江:私は就職を考えて地元の広島ではなく東京の電通大を選んだのですが、新宿だけでなく都心へのアクセスが良いのも魅力ですよね。授業のない週末には都内のあちこちに出かけて息抜きをしたりして、プライベートでも学生生活を満喫しています。女子目線でいうと学生生活を楽しむためにはそこも大切ですよね。一方で、自分ではやらなかったであろうプログラミングを身につけられたり、ニュースで流れてくるサプライチェーンをめぐる環境問題を専門的に見られたりなど、電通大で学ぶ日々は自身の成長を大きく促していると実感しています。授業を通して将来必要なスキルを積み重ねられることや、先生や先輩と活発なやりとりができる点も単科大学の良さだと思います。電通大には本当に多彩な研究室があり、企業と連携して共同研究を行っています。私自身、やりたい研究テーマを追求するには最適な環境だと思っているので、将来理系の研究をしたいと考えている高校生ならぜひ電通大に来てくださいと伝えたいです。宮本:入江:電気通信大学では、女子中高生の皆さんに、理系への関心をもっていただくことで、理系分野で活躍される女性が増えることを期待しています。皆さんに理系分野の楽しさを知ってもらうために、たくさんのイベントを企画していますので、是非ご参加ください。Ⅱ類(融合系)計測・制御システムプログラム4年入江 佑理花さん電通大ラボ体験ラボ体験では、電通大で実際に行われている研究を体験することができます。2023年度は、触覚と視覚のVR、脳科学、インタラクティヴ・アート、コンピュータシミュレーション、聴力、医療ロボット、磁石、レーザー、神経細胞、微生物、ナノテク、発光酵素、有機化学、高分子化学など多岐に渡るラボ体験を開催しました。ラボ体験の内容は毎年変わりますので、是非ウェブサイトをチェックしてみてください。Ⅰ類(情報系)経営・社会情報学プログラム2年詳細はこちら宮本 春那さん学生メッセージ等の詳細はこちら12NOW AND FUTURE/私の今とこれから多様な学び、研究に取り組めるのが魅力です石田 蒼依さんⅡ類(融合系)先端ロボティクスプログラム 2年教育の質の高さに期待して電気通信大学に進学熊澤 一葉さんⅢ類(理工系)機械システムプログラム 3年TALK/在学生が語る未来を担う電通大女子匠ガールプロジェクトUEC WOMAN

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る