新潟県立大学 2024 GUIDE BOOK
10/86

●CALL教室を使った英語授業:海外ニュース・ドラマ・映画、発音矯正ソフトなど●課外での自律学習に最適なe-learning教材、学習ポートフォリオ (インターネットの利用環境があれば、どこからでもアクセス可能)授業や自律学習の場としてのCALL教室ロシア語・中国語・韓国語教育 英語の授業以外にも学内で英語を使える場面はたくさんあります。英語による専門科目、特別講師の授業、サークル活動、ボランティア活動といったさまざまな場面で英語を使って学内生活を充実させましょう。 新潟県立大学では、原則として2年次から、ロシア語・中国語・韓国語を履修することができます。初学者を想定したカリキュラムで、ゼロから学ぶことができますが、スタートは同じでも、その後の履修の仕方は一通りではなく、目指すレベルや他の科目の履修状況に応じて、多様な選択が可能です。 教室で行われる語学科目の履修のほかに、2週間~4週間程度の海外研修に参加することもできます。また、ロシア・中国・韓国の大学に留学したり、これらの国からの留学生と交流したり、学外のスピーチコンテストに出場したり、検定試験を受けたりするなど、授業外にも幅広い学習機会があります。093 海外研修、交換・派遣留学と学内英語活動プロフェッショナルな教授陣 ACEプログラムの授業を担当している教員は、大学院の修士課程・博士課程において言語学、応用言語学、英語教育、英語圏の文化、文学や歴史などの専門分野の学位を取得し、平均25年以上の教育経験を有するプロフェッショナル。英語教育法に関する最先端の研究に携わり、学術的な知識に基づく最新の教育手法を使い、常に質の高い授業を提供しています。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る