新潟県立大学 2024 GUIDE BOOK
17/86

基本理念学長メッセージ方向性データサイエンス教育外国語教育・国際交流国際地域学部新潟県立大学の子ども学科健康栄養学科人間生活学部国際経済学部人間生活学部大学院大学院健康栄養学研究科国際地域学研究科北東アジア研究所地域連携キャリアサポート卒業生インタビューキャンパスライフキャンパスマップ学費・奨学金他資料請求アクセス入試情報・入試結果・現在高校生ですが、PCには強い興味があり、プログラミングも得意です。初歩的なレベルだけではなく、より進んだレベルでのデータサイエンスを勉強することはできるでしょうか。1年次前期に「情報リテラシー」という科目でPCの基本的な使い方を身に付けた上で、「UNP DSリテラシー教育プログラム」でデータサイエンスの基本的な考え方とスキルを学ぶことになります。入学時にPCの知識や技能がなくても、データサイエンスの様々な技法を実際のデータの分析を通じて学ぶことができます。全学共通科目の「データサイエンスリテラシー」(令和4年度後期開講)は200人以上が履修しました。履修者に実施したアンケートでは、履修した理由等として、「将来、仕事で必要になるかもしれない」(47%)や、「データサイエンスに興味があった」(22%)が挙げられ、「農業や高齢者福祉などの一見ITとは関わりがなさそうな分野でデータを利用していることにおどろいた」や、「世の中は自分が思っている以上にデータで管理・分析されていることが分かった」等の感想が寄せられました。分野横断的な業務で必要となるコンピュータ利用のための知識やLinuxの利用技術、Pythonによるプログラミング、経済分野のデータ分析、保健におけるデータ分析、データによる国際紛争の分析など専門分野の教育にもデータサイエンスが取り入れられています。PCにはあまり触ったことはありませんし、プログラミングなどを勉強した経験もありません。データサイエンスを勉強することは可能でしょうか。国際経済学部を中心として、様々なレベルでのデータサイエンス関係の講義が開講されています。統計データの分析、コンピュータサイエンスの基本、Pythonによるプログラミングとデータ分析など様々なトピックや手法についての講義が開講されており、より進んだレベルでのデータサイエンスを勉強することが可能です。これらの科目のほとんどは、他学部学生も受講することが可能です。16Q1 Q2データサイエンスの全学リテラシープログラム「UNP DSリテラシー教育プログラム」専門分野におけるデータサイエンス関連科目

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る