新潟県立大学 2024 GUIDE BOOK
23/86

▶ポストコロニアル研究▶ポストコロニアル研究▶共生日本語教育▶共生日本語教育▶教育と社会▶教育と社会基本理念学長メッセージ方向性データサイエンス教育外国語教育・国際交流国際地域学部新潟県立大学の子ども学科健康栄養学科人間生活学部国際経済学部人間生活学部大学院大学院健康栄養学研究科国際地域学研究科北東アジア研究所地域連携キャリアサポート卒業生インタビューキャンパスライフキャンパスマップ学費・奨学金他資料請求アクセス入試情報・入試結果・モジュールとは露中韓コース国際関係コース比較文化コース 国際地域学部では、2年次から国際関係コース、比較文化コース、露中韓コースのうちいずれかを選択し、それぞれのカリキュラムに従って体系的に学びをすすめます。露中韓コースではさらにロシア語、中国語、韓国語の専攻語学を選択します。 また、各コースで学べる分野の専門性をさらに深めるために、学生一人ひとりが主体的に選択できるモジュールも備えています。 各コースが提供する専門分野をより効果的に学修するために構成された専門科目群であり、体系的な学びへ導く履修モデルです。モジュールは必修ではありません。1つだけでなく複数個のモジュールを選択することもできます。その選び方や組み合わせによって学生一人ひとりの主体的な学びが実現します。 同一コース内の授業に限らず、他コースの科目を含んだ横断型のモジュールもあります。●●●: 各コースで選べるモジュール ▲ : コース横断型のモジュール ★ : 3コース共通モジュール22ロシア言語文化専修ロシア言語文化専修中国言語文化専修中国言語文化専修韓国言語文化専修韓国言語文化専修★ACE Advanced★多文化共生英語圏の社会と文化英語圏の社会と文化ジェンダーと社会ジェンダーと社会環境と文化環境と文化フマニタスフマニタスLanguage and Language LearningLanguage and Language Learningグローバルイシュー・グローバルイシュー・紛争と平和紛争と平和東アジアの国際関係東アジアの国際関係COURSES体系的学びを支えるコースとモジュール

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る