新潟県立大学 2024 GUIDE BOOK
37/86

とっておき!12345基本理念学長メッセージ方向性データサイエンス教育外国語教育・国際交流国際地域学部新潟県立大学の子ども学科健康栄養学科人間生活学部国際経済学部人間生活学部大学院大学院健康栄養学研究科国際地域学研究科北東アジア研究所地域連携キャリアサポート卒業生インタビューキャンパスライフキャンパスマップ学費・奨学金他資料請求アクセス入試情報・入試結果・自分が興味のあることを見つけられる旅行に行ったときに購入したハンドメイドのイヤリングです。花びらが入っているのが可愛くて、一目惚れしました。※時間割はカリキュラム変更等により、科目名称やセメスター等が変更になることがあります。福祉サービスの組織と運営発達障がいのある子どもの理解と支援就労支援サービス論医学概論施設実習指導Ⅱ福祉行財政と福祉計画相談援助実習指導Ⅰ人間生活学部 子ども学科4年高野 梨穂さん 新潟県立三条高等学校出身Takano, Riho>新潟県立大学を選んだ理由 保育士に憧れがあった私は、高校生の頃、新潟県立大学に保育を学ぶことができる子ども学科があることを知り、興味を持ちました。オープンキャンパスに参加して、先生方や先輩方の明るく、楽しそうな雰囲気と、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格に加えて、社会福祉士国家試験の受験資格も取得できることに魅力を感じ、新潟県立大学を選びました。子ども学科は人数が少ないため、学生同士の仲が良く、にぎやかで笑顔のあふれる毎日を過ごしています。>本学で勉強していてよかったと思うコト 入学当初、私は子どもと関わる仕事がしたいと考えていました。しかし、3年次の後期に施設実習に行き、利用者と関わる中で、利用者の方々の笑顔を見られたことや一緒に活動等を楽しむことにやりがいを感じて、障がいのある人を支える仕事に就きたいという思いが強くなりました。これは入学前の自分では考えもしなかった道であったので、本学に入学してよかったと心から思います。このように、子ども学科では保育から福祉まで様々な授業があるので、自分のやりたいことや興味のあることが見つかり、将来の選択肢が広いことも魅力だと感じます。>学生生活での一番の思い出 子ども学科が毎年、一から作り上げるファミリーコンサートです。4年生が中心となって、台本から、衣装、道具、振り付け等を学生が製作します。3年次の夏に行われたコンサートでは、新型コロナウイルス感染症の影響で制限があり、大変なこともありましたが、ステージに立つみんなの輝いている様子や、来てくれた子どもたちの笑顔を見て、とても感動しました。練習から本番を通して、学年を超えて協力し合い、全力で楽しむ経験は、子ども学科でしかできないことだと思います。■ 4年前期/第7セメスターMONTUEこれは3年次の夏のファミリーコンサートの写真です。練習から本番まで、子ども学科らしく、和気あいあいとした雰囲気で、ずっと楽しかったです。みんなで一緒に歌い、踊る楽しさを実感したこの経験は私にとって今までにない宝物です。WEDTHU時間割例FRI36ONE SHOT02わたしのお気に入りMyFavoriteItemイヤリング

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る