滋賀県立大学 CAMPUS GUIDE 2023
37/78

工学部  機械システム工学科学びのポイントPICK UP 専門科目機械システム創造実験機械設計演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ進路状況抜粋(2019〜2021年度)取得可能な資格一覧※繰り返しの実践が課題解決への第一歩応用力のある実践的知識の習得システム設計能力の養成問題発見の楽しみと問題解決の爽快感・充実感POINT1POINT2POINT3STUDENT’S VOICE▶ 就職先◆学部卒業生就職先TOWA(株)、ジヤトコ(株)、(株)日立建機ティエラ、島津エンジニアリング(株)、(株)日産オートモーティブテクノロジー、日本ソフトウエア(株)、(株)ナイキ、日本電気硝子(株)、(株)ジーテクト、(株)ゴーシュー、村田機械(株)、(株)アイスタンダード、(株)マキタ、(株)竹内製作所、(株)エノモト、(株)VSN、タイガー魔法瓶(株)、古河AS(株)、日本発条(株)、アワーズ(株)、ムラテックメカトロニクス(株)、サイバーワークス(株)、(株)村田製作所、(株)アイネックス、日本電産シンポ(株)、(株)SHIFT、(株)エスユーエス、カンケンテクノ(株)、象印マホービン(株)、(株)鶴見製作所、富士ソフト(株)、(株)フジシール、川重冷熱工業(株)、太平洋精工(株)、(株)メイテック、シャープ(株)、(株)ホリゾン、(株)アウトソーシングテクノロジー、東海旅客鉄道(株)、(株)イトーキ、(株)エクセディ、京セラ(株)、(株)東海理化電機製作所、長浜キヤノン(株)、(株)日立ビルシステム、ヤンマー(株)◆大学院修了生就職先(株)神戸製鋼所、(株)GSユアサ、スズキ(株)、日本発條(株)、日本電産(株)、(株)堀場製作所、(株)マキタ、三菱ロジスネクスト(株)、ダイハツディーゼル(株)、象印マホービン(株)、京セラドキュメントソリューションズ(株)、日本電気硝子(株)、(株)ジェイテクト、ユニプレス(株)、(株)ダイフク、村田機械(株)、TOWA(株)、(株)堀場アドバンスドテクノ、(株)堀場エステック、川崎重工業(株)、日伸工業(株)、マツダ(株)、(株)カネカ、凸版印刷(株)、(株)カワタ、(株)日立パワーソリューションズ、フジテック(株)、ダイハツ工業(株)、アークレイ(株)、(株)村田製作所、(株)テクノスジャパン、ローム(株)、ニチコン(株)、古河AS(株)、日立造船(株)、オムロンヘルスケア(株)▶ 進学先神戸大学大学院、京都工芸繊維大学大学院、滋賀県立大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、名古屋大学大学院36● 教員免許〈高等学校教諭一種(理科・工業)〉● 施工管理技士受験資格自ら構想・設計・製図したロボットやエンジンなどの機械を実際に製作し、課題に対する工学的なアプローチやものづくりのプロセスを学びます。ものづくりの基本である製図・強度設計・機構設計の課題にじっくりと取り組み、実践力を養います。また、CAD/CAE/CAMの活用方法も学びます。卸・小売業 2%運輸業 2%建設業 2%サービス業 5%学術研究 9%情報通信業 11%公務 2%製造業67%● 社会福祉主事任用資格自分の創意工夫を機械システムとして実現するための「システム設計能力」を養います。機械部品の設計図や、熱力学・流体力学等の機械設計の基礎を学んだ1・2回生。それらの知識をもとに3回生からは実験を行ってきましたが、思い通りの結果が得られないことも。繰り返し課題に向き合うなかで、学んできた法則を生かして結果が得られたときは、自らの成長を実感します。そして、何よりも学ぶことの楽しさを感じる瞬間です。工学部 機械システム工学科 4回生横山 友輝さん(滋賀県立石山高等学校 出身)講義で学んだことを実験や実習・演習を通して「応用力のある実践的知識」につなげます。機械技術者としての「問題発見の楽しみ」と「問題解決の爽快感・充実感」を体感します。▶ 学部卒業生の業種別就職状況※すべての資格は、大学が定める所定の科目を履修し、単位を修得する必要があります。CHECK MORE!詳しい情報やインタビュー動画は公式サイトの学科ページをチェック!しっかりと基礎を身につけ、応用問題の解決に取り組む能力を養うための講義や演習、実験・実習を展開。時代の変化に対応できる広い視野と独創性を持ち、学際的分野の研究や技術開発に能力を発揮できる技術者の育成を目指します。1年次から実験や実習に取り組み、講義の知識を実践的に生かす方法を学びます。2・3年次では創成的課題を取り入れた実験・演習により機械システムの設計・製作の実践力を養います。4年次では1年を通して卒業研究に取り組み、機械技術者としての問題解決能力の養成に取り組みます。

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る