宇都宮大学 研究シーズ集 2021.09
134/186

作物学・イネの物質生産に関する研究(品種,栽培法と葉の光合成機能との関係)・C3-C4中間種の光合成特性とその遺伝様式に関する研究・エネルギー作物ダンチクの高光合成機能解析・食料生産、イネ、光合成、環境ストレス耐性・日本作物学会農学部教授和田義春生物資源科学科作物栽培学研究室URL:http://www.utsunomiya-u.ac.jp/scholarlist/agriculture/dep1/wada_yoshiharu.phpMail:wada[at]cc.utsunomiya-u.ac.jp わだよしはる2018年8月更新研究概要(社会活動特許等取得状況産学連携・技術移転の対応等)社会貢献等今後の展望(特徴と強み等)教育・研究活動の紹介光合成能力の向上:作物の光合成能力を高めて食料生産を高めるには?C3-C4中間種の低い光呼吸特性。バイオマスエネルギー作物:食用の作物栽培に不向きな塩害地や湿害地でも丈夫に育ち、バイオマス生産が多い作物は?「ダンチク(ArundodonaxL.)」の可能性。水稲の高温登熟耐性:近年の地球温暖化が水稲の品質劣化を招いています。高温登熟に強いイネとは?宇大育成品種「ゆうだい21」は高温登熟に強いか?を検討中。分野研究テーマキーワード所属学会等特記事項教育:基盤教育教養自然系では人間生活に密着した食料から生物学を教えます。学部では植物生理学や作物学の基本の概念を間違いなく身につけさせます。大学院では作物学に関する研究の考え方や実験科学の方法論を教えます。研究:イネや飼料・油糧作物の生産性向上や近年の温暖化によるイネ高温登熟障害など環境耐性向上のため作物の物質生産について光合成機能を通じて解析しています。作物関係の技術相談、高校への出前授業「作物栽培と環境」TEL:028-649-5414FAX:028-649-5414128

元のページ  ../index.html#134

このブックを見る