宇都宮大学 令和6年度入学者選抜要項
52/100

面 -46-実施学部・学科名国際学部国際学科募集人員2名 日本国籍を有する者及び日本国の永住許可を得ている者で,次の⑴~⑸のいずれかに該当する者。⑴… 学校教育における12年の課程のうち,外国の学校に最終の学年を含め2年以上継続して在学し,令和4年4月1日から令和6年3月31日までに修了又は修了見込みの者。⑵… 令和4年4月1日から令和6年3月31日までに日本の高等学校若しくは中等教育学校を卒業又は卒業見込みの者で,日本の教育制度の中学校及び高等学校若しくは中等教育学校に相当する期間のうち,外国においてその国の教育制度に基づく中学校ないし高等学校に通算3年以上在籍した者。ただし,日本の高等学校若しくは中等教育学校後期課程の在学期間は2年以内の者とする。(注…)上記⑴及び⑵については,外国に設置された学校であっても,日本の学校教育法に準⑶… 外国において,スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する⑷… ドイツ連邦共和国の各州において,大学入学資格として認められているアビトゥア資格⑸… フランス共和国において,大学入学資格として認められているバカロレア資格を令和4出願要件拠した教育を行っている在外教育施設は含まれません。国際バカロレア資格を令和4年4月1日から令和6年3月31日までに取得した者。を令和4年4月1日から令和6年3月31日までに取得した者。年4月1日から令和6年3月31日までに取得した者。共通:入学志願票,渡航状況説明書及び,下記の書類のうちいずれか1点出願書類(概 要)その他,出願要件により次のとおり◇出願要件⑴及び⑵に該当する者  卒業(修了)証明書又は同見込み証明書,成績証明書(高校に相当する3年分) 他◇出願要件⑶に該当する者  国際バカロレア資格証書の写し,IB最終試験の成績評価証明書 他◇出願要件⑷に該当する者  アビトゥア資格証書の写し,一般的大学入学資格証明書の写し 他◇出願要件⑸に該当する者  バカロレア資格証書の写し,バカロレア資格試験成績証明書 他◎日本語以外の言語で記載されている書類には,訳文の提出を求める場合があります。 入学者の選抜は,出願書類,英語外部試験のスコアの他,下記の検査等を総合して決定します。※今後の状況によっては異なる形式での試験を実施する可能性があります。小論文 課題文(A4,1~2ページ程度)を読み,問題の指示に従って800字程度の小論文を書く。文章を理解する能力,問題点を把握する能力,自分の知識を生かして独自の考えをまとめる能力,論理的に考え,文章を構成する能力,日本語の表現・表記の能力を評価する。 複数の面接員により,15分程度の個人面接を行う。志望動機,関心のある領域・問題,…将来の計画などを尋ねる。国際的な社会的文化的事象に対する関心の度合い,知識を生かして問題を掘り下げて考える能力,自分の考えを説得的に表現する能力を評価する。選抜方法出願期間令和5年12月6日(水)~ 12月8日(金)選抜期日令和6年1月25日(木)合格者発表日令和6年2月8日(木)*帰国生選抜の詳細は,「令和6年度宇都宮大学帰国生選抜学生募集要項」(10月中旬公表予定)を参照してください。接 実用英語技能検定「合格証明書」,TOEIC…公式認定証「TOEIC…Listening…&…Reading…OFFICIAL…SCORE…CERTIFICATE」,TOEFL…iBT…公式スコアレポート「Official…Score…Report」,IELTS…公式成績証明書「Test…Report…Form」,GTEC(CBT…タイプ)…「OFFICIAL…SCORE…CERTIFICATE」,TEAP(4技能)「成績表」のいずれか。 入試の実施日から,実用英語技能検定(一次試験と二次試験にまたがって実施された試験については一次試験日とする),TOEIC…Listening…&…Reading,IELTS…は過去3年以内,TOEFL…iBT,GTEC(CBT…タイプ),TEAP(4技能)は過去2年以内のスコア等を出願書類として有効とします。 TOEFL…iBT「Official…Score…Report」は…Test…Date…スコアのみを有効とします。 なお,TOEFL…iBT…公式スコアレポート「Official…Score…Report」は,出願期間最終日までに米国…ETS…から本学あて直接届くよう,受験者が別途申請してください。宇都宮大学の団体コードは7976です。 また,IELTS…公式成績証明書「Test…Report…Form」は,出願期間最終日までに試験運営機関(海外で受験した場合,当該地域の事務局)から本学あて直接届くよう,受験者が別途申請してください。2 帰国生選抜

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る