宇都宮大学 令和6年度入学者選抜要項
83/100

育面接学 部推薦区分専門高校・農業関連学科推薦農学部専門高校・総合学科推薦学 部推薦区分学科・分野等国際学部国共同教育学部一般推薦(A) 入学者の選抜は,大学入学共通テストを課さないで,出願書類の他,学部・学科・分野等が課す面接・小論文・実技・提出作品・基礎能力試験の結果を総合して決定します。学 科 ・ 系生物資源科学科森林科学科農業環境工学科農業経済学科 複数の面接員により,40分程度の集団面接を行う。面接に先立って,国際的な社会的文化的事象に関する内容の課題文(A4,1枚程度)を読む。面接では,まず自己推薦書等に関連して一人ずつ自己紹介,自己アピールをする。次に,課題文に関する討論を行う。この集団面接によって,国際的な事象に関する関心や知識の度合いをはかるとともに,課題文と他者の発言を理解する能力,問題点を把握する能力,自分の考えを論理的に構成する能力,それを表現する能力,討論を建設的な方向に導く能力を評価する。面接は個人面接とし,複数の面接員により一人あたり20分程度実施する。志願理由,学校教育及び人間の教育・発達環境に関する内容について口頭試問を行う。 面接は原則的に個人面接とし,複数の面接員により一人あたり20分程度で実施する。学校教育及び人間の教育・心理に関する理解と関心をみるための口頭試問を行う。 面接は集団面接と個人面接とする。複数の面接員により集団面接は30分程度,個人面接は10分程度実施する。特別支援教育に関する総合的な理解と論理的な思考力とともに,本分野で学ぶ目的を問い,教職への適性や意欲をみる。科面接際学学校教育教員養成課程教育面接教育人間科学系教育心理面接特別支援教小論文 国語に関する基礎的知識,読解力及び表現力を問う。面接 面接は個人面接とし,複数の面接員により,一人あたり10~20分程度実施する。小論文 社会科(地理歴史,公民)に関する総合的な理解と論理的な思考力をみる。面接 面接は個人面接とし,複数の面接員により,一人あたり15~30分程度実施する。面接では,社会科(地理歴史,公民)に関する総合的な理解と論理的な思考力を問う。 面接は個人面接とし,複数の面接員により,一人あたり20分程度実施する。英語の基礎的能力に関する口頭試問を行うとともに,本分野で学ぶ目的を問い,教職への適性や意欲をみる。国語面接内容には国語に対する知識,関心を問うことを含む。人文社会系社会英語面接小論文 主に数学的思考力を問う。面接 面接は個人面接とし,複数の面接員により一人あたり10~20分実施する。基本小論文 理科に関する総合的な理解と論理的な思考力をみる。数学的な数学の知識を問うことを含む。自然科学系 面接は集団面接とし,複数の面接員により一人あたり10分程度実施する。理科に関する理解と関心及び基礎的な知識をみるための口頭試問を行う。理科に関連した活動実績についての質疑応答を含む。理科面接小論文 中学校技術科で取り扱うものづくりや情報に関する基礎的知識と課題解決に必要面接 面接は個人面接とし,複数の面接員により一人あたり20~30分実施する。な論理的な思考力を問う。技術①… 高等学校(特別支援学校の高等部を含む),中等教育学校の普通科以外の職業教育を主とする学科若しくは総合学科において,農業に関する科目を履修し,学業成績及び人物が優れた者② 将来,農業及び農業関連産業に従事し,この分野の指導的立場を目指す者③ 調査書の学習成績概評がA以上の者①… 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校の農業に関する学科等において,学業成績及び人物が優れた者②… 持続可能な森林の育成,林業・林産業について実践的に学習しようとする者で,将来,その分野の後継者,指導者を目指す者③ 調査書の学習成績概評がⒶの者①… 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校において農業に関する学科又は工業に関する学科を修了見込みの者及び修了した者。また,総合学科において農業あるいは工業に関する科目を合わせて20単位以上履修し修了見込みの者及び修了した者② 調査書の学習成績概評がⒶの者①… 高等学校(特別支援学校の高等部を含む),中等教育学校,在外教育施設若しくは高等専門学校の農業に関する学科又は商業に関する学科において,学業成績及び人物が優れた者。また,総合学科において農業又は商業に関する科目を合わせて20単位以上履修し,学業成績及び人物が優れた者② 農業・食料・環境にかかわる社会問題や農村地域のくらしに関心のある者③ 調査書の学習成績概評がA以上の者検  査  等  の  内  容-77-要      件3)選抜の方法

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る