宇都宮大学 研究シーズ集 2024.04
119/324

・ウィスパリングギャラリモード誘電体共振器の特性解析・中学校技術科の教材開発(電気・情報)・小学校プログラミングの授業提案教育・研究活動の紹介教育は日々進化していますが、特に中学校技術科は、進化するスピードが速いです。近年では情報技術の発達が目覚ましく、技術科のものづくりも情報を絡めることが必須です。こどもたちが自宅で他のものに工夫してみたいと思わせる教材づくりを行っています。今後の展望私が専門とする電気ですが、学生にアンケートを取ると、中学校技術科の中でも不人気で、高校までの学習の中でも不得意と思う学生が多いことが分かっています。情報技術と電気技術を融合したものづくりの楽しさを伝え、技術を使う以上に、作ることができる人材を育成したいです。社会貢献等学生と共に養護園・グループホームにおけるものづくり教室を行っています。学生と共に小学校でプログラミングの授業を行っています。多くの子供たちにプログラミング教室、電子工作の教室を通じて、ものづくりの楽しさを伝えたいと思っています。(特徴と強み等)(社会活動特許等取得状況産学連携・技術移転の対応等)技術・技術教育・マイクロ波・ミリ波・小学校ものづくり教育技術教育,マイクロ波,電子工学日本産業技術教育学会・電子情報通信学会小中学校のものづくり教育まつばらまり2023年10月更新-TEL:028-649-5329分野研究テーマキーワード所属学会等特記事項URL: Mail: marim〔at〕~cc.utsunomiya-u.ac.jp研究概要共同教育学部教授松原真理自然科学系技術分野

元のページ  ../index.html#119

このブックを見る