宇都宮大学 研究シーズ集 2024.04
14/324

「戦略・人材」x「デジタル」x「グローバル」を柱に、官庁の調査研究&事業運営、民間企業のコンサルティングに国内外で長年従事してきました。これらの経験を活かして、AI・DX時代のデジタル経営の進化、経営リーダー育成、事業戦略、マーケティングを「研究・実践・社会貢献」の観点で取り組んでいます。例えば、①次世代経営リーダー育成、企業内大学(コーポレートユニバーシティ)、デジタル経営に関する研究②リーダーシップ&フォロワーシップの研究・教育、産官学連携プロジェクトの推進③「理論思考×ケース教材×プロジェクト学習」によるハイブリッド型経営教育手法の開発・実践④地域ブランド戦略、観光マーケティング、マネジメント人材育成についてのアドバイザー等教育・研究活動の紹介グローカル視点での「アカデミック思考×ビジネス経験×デジタル活用」による研究と実践今後の展望[タレントマネジメント、経営人材、地域活性化リーダーに関する研究][リアル×デジタル変革(RDX)、共感経営、リーダーシップ&フォロワーシップに関する研究][観光DX・観光デジタルマーケティング、産官学連携PBLによる地域ブランド開発に関する研究]社会貢献等[リーダーシップ開発、経営リーダー育成モデル構築、地域ブランド戦略のアドバイザー][産官学連携PBLによる新商品開発、観光PR動画制作、デジタルマーケティングの支援][デジタル経営、リーダーシップ、企業内大学、地域ブランディング、観光DX等の講演・執筆](特徴と強み等)(社会活動特許等取得状況産学連携・技術移転の対応等)マネジメント(経営管理)、リーダーシップ開発・経営リーダー育成、企業内大学・デジタル経営・地域活性化、観光DXリーダーシップ,デジタル経営学,マーケティング,地域ブランド戦略,観光DX,産官学連携PBL日本経営学会、日本労務学会、日本マネジメント学会、経営情報学会、情報文化学会、日本観光研究学会官庁の委員会委員、自治体・企業のアドバイザー、海外経営幹部研修の主任講師、マネジメント教育、観光DXなどの講演《著作&メディア出演》《海外経営幹部リーダーシップ研修》おおしまあつとし《新商品開発×マーケティング実践》2024年4月更新分野研究テーマキーワード所属学会等特記事項URL: https://oshima-lab.wixsite.com/researchMail: 社会共創促進センターにご連絡ください研究概要データサイエンス経営学部データサイエンス経営学科教授大嶋淳俊

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る