基盤工学科4年次2・3年次1年次「21世紀のものづくり、人づくり」をテーマに実践的な学びをサポート1年次に分野横断的な学修で視野を広げ2年次から専門分野のプロフェッショナルに成長するデザイン力2年次以降は専門教育タームとして、コース制をとっています。各コースで専門的な知識を身につけつつ、コース横断的なカリキュ1年次は基礎教育タームとして、現代の問題解決に必要な基礎知識を幅広く学びます。加えて各コースの基礎を紹介する「コース入門」13デザイン力(問題発見・解決力)によって「ものづくり」「エネルギー」「情報」「人間」「社会」を結びつけることにより、イノベーションを生み出す。基盤工学科では、工学分野の基礎学力を重視しながら、データサイエンス、特色である光工学、分野横断的教育を組み合わせた、他にないユニークで実践的なカリキュラムを導入しています。を学修することで、自分に合ったコースを見つけることができます。基礎教育ターム基礎微積分学 基礎微積分学演習 基礎線形代数学基礎線形代数学演習 基礎物理学 光科学入門 基礎化学 などプログラミング 確率統計 データ解析生命人間科学 感性科学入門 英語コミュニケーション 人文科学系科目 社会科学系科目 工学倫理 マネジメント系科目 キャリア系科目 など創成工学実践Ⅰ など応用化学コース入門 機械システム工学コース入門情報電子オプティクスコース入門基礎教育タームものづくりエネルギー情 報人 間社 会■工学基礎科目 専門教育タームへの準備■情報関連科目 プログラミングやデータ処理能力を身につける■人間・社会関連科目 工学視点で生命・人間・社会を学び、未来の工学を創る■デザイン力 自らアプローチし、課題を解決する力をつける■コース入門情報系 / 電気系 / 光工学系専門教育ターム応用化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコース創成工学実践Ⅰラムによる異分野の知識を修得することで、革新的なイノベーションを生み出すプロフェッショナルへと成長できます。工学部では大学卒業後、技術者として研究・開発・設計等に携わる人が多くいます。企業での製品開発は、異なる分野の専門家が集まって行われるため、チームワークが重要です。このように、様々な人とコミュニケーションをとりながら作業することを体験できる授業が「創成工学実践Ⅰ」です。こうした授業を必修として1年次から取り入れているのは、宇都宮大学工学部だけです。専門教育ターム応用化学コース機械システム工学コース応用化学系研究室機械知能工学系研究室情報系研究室電気系研究室光工学系研究室光工学科目群デザイン力養成科目群分野横断型専門科目群研究室配属情報電子オプティクスコース
元のページ ../index.html#13