宇都宮大学 入学案内 2025
20/44

18国際学部ホームページhttps://www.kokusai.utsunomiya-u.ac.jp/国際キャリア教育プログラムは国際分野の第一線で活躍する方々を講師に招き、国際的な仕事の意義を学ぶことを目的とするプログラムです。仕事の模擬体験や演習を通じて国際社会の問題を学び、国際分野におけるキャリアにいかにつなげていくかについて考えます。外国語臨地演習は海外で行われる短期留学プログラムです。特に英語と中国語では、サザンクロス大学(オーストラリア)/国立台湾師範大学(台湾)における語学研修やホームステイのほか、文化や社会に触れ、体験できる企画が用意されています。多文化共生のための専門的知識を体系化多文化共生に関わる社会科学と人文科学が一体化した体系的な教育カリキュラムを通して、国籍や民族などの異なる人々が互いの社会的・文化的違いを認めあい、地域の構成員として共に生きてゆくことを可能とする多文化共生を実現するために必要な知識や能力を身につけます。宇都宮大学ならではの教育や活動の特色国際学部で学んだことを発展させていくための取り組み学部の教育・研究方針国際・学際・比較の視点で専門的に学ぶ国際学部では、学びの視点として「国際」「学際」「比較」の3つを重視しています。「学際」とは、1つのテーマに対して、複数の学問分野を関連づけながら学ぶ研究のあり方です。また、多文化共生のための体系的なカリキュラムを、専門性を重視して編成しています。1〜2年次に多文化共生コア科目、多文化共生基礎科目、グローバル実践力基礎演習を学び、2年次から専門外国語とグローバル専門科目(アジア太平洋文化社会、欧米文化社会、日本文化社会、比較文化社会、言語・コミュニケーション、国際協力、国際共生の計7科目群)が始まります。3年次に専門演習・実験実習科目と卒業研究準備演習が開講され、4年次に卒業研究を行います。卒業に必要な125単位のうち10単位を卒業研究関連の単位と定めており、自らが定めた研究テーマに対して、より深い専門的な学びができる仕組みとなっています。外国語臨地演習School ofInternationalStudies国際キャリア教育プログラム123国際学部

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る