宇都宮大学 入学案内 2025
31/44

4年次3年次2年次1年次専門教育科目専門教育科目研究室配属● 高等学校教諭一種免許状(農業)●研究室見学●新入生ガイダンス●卒業論文●アグリバイオビジネス論●インターンシップ●特別演習●特別研究Utsunomiya University | Guide Book 202529資格・免許共通専門科目専門科目主な就職先4年かけて、生物資源の「基礎」を築き、その上に現場で活躍できる「専門」を積み上げて行きます共通専門科目(学部共通):農業と環境の科学、生物資源の科学、農学部コア実習必修科目:生物学(概論)、生物学Ⅰ,Ⅱ、植物生産学概論、動物生産学概論、遺伝子工学、遺伝・育種学、生物科学実験、農業生産環境学、フィールド実習 など選択科目:作物学、家畜生産学、園芸学、基礎土壌学、植物病理学、熱帯農学、動物行動学、総合的害虫管理学 など農林水産省、教員(農業)、県庁、市役所、キユーピー、カネコ種苗、井関農機、ニプロファーマ、JA全農とちぎ、栃木県農業協同組合中央会、フタバ食品、天鷹酒造、ヤマサ醤油、東京シティ青果、誠和、山崎製パン、日本ハムDepartment of Agrobiologyand Bioresources幅広い教養と農学の基礎を学びます●農業と環境の科学●生物資源の科学●コア実習バイオサイエンス(生物科学)の基礎を学びます●生物学(概論) ●生物化学 ●生物科学実験 ●分析化学 ●遺伝子工学 ●生物I, II ●基礎化学実験 ●基礎化学I, II  ●分子生物学実験 生物資源科学の基礎を学びます●植物生産学概論 ●遺伝・育種学 ●農業微生物学 ●熱帯農学●動物生産学概論 ●植物保護学 ●アグリバイオサイエンス実験I, II生物資源・生物生産環境を学びます●農業生産環境学 ●土壌環境微生物学 ●展示動物学●動物行動学 ●動物衛生学 ●基礎土壌学 ●雑草学 ●飼料学 ●造園学生物機能を学びます●生物統計学 ●動物生理学 ●分子生命科学I, II ●植物病理学 ●植物病原菌学●動物機能形態学 ●生殖生物学 ●植物ウイルス学 ●代謝学 ●植物栄養学●ゲノム解析論 ●栄養機能調節学 ●分子昆虫学生物生産技術を学びます●作物学I, II ●農業バイテク利用学 ●作物品種改良論 ●家畜生産学 ●園芸学 ●動物育種学 ●動物繁殖学 ●実験動物学 ●園芸作物学●フィールド実習I, II ●作物生産技術学 ●園芸生産技術学 ●総合的害虫管理学生物資源科学科の4年間生物資源の持続的生産・管理および環境保全を目指す農業とは、食料をはじめ、人が生きて行くために必要な様々な生活資材となる「生物資源」を生産する業と言えます。生物資源科学科では、まさにその生物資源の持続的生産を達成する教育と研究を行なっています。生物学および化学を基礎として、多様な生物資源の特質を分子から個体、集団のレベルで究明し、動物・植物・昆虫・微生物の機能解明とその応用技術を身につける教育を行なっています。また、地域および世界レベルにおいて、それらの生物資源を適切に管理し、持続的な生産と環境の保全の両立に役立つ理論と実践力にかかわる教育も行なっています。講義だけでなくフィールド実習や実験を通して、現場に役立つ知識、分析能力、情報処理能力を身につけたジェネラリストを養成します。さらに卒業論文の研究において、より専門的な知識を礎に、自ら問題意識を持ち、それを解決する道筋を考えることを通して創造性を身につけたスペシャリストの素養も身につけることを目標とします。生物資源科学科

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る