山梨県立大学 令和6年度 学生募集要項(一般選抜・学校推薦型選抜)
4/34

4 入学前能力をさらに伸ばし、教育目標に定められた資質能力を身に付けることができること。5 入学者選抜においては、多様な人材を選抜するため一般選抜・学校推薦型選抜・特別選抜(海外帰国生選抜・社会人選抜・外国人留学生選抜)・3年次編入学を実施する。各選抜においては意欲・能力・志向を測定するために、学力試験、出願書類、小論文、面接によって評価する。 人間福祉学部は、大学での学修の前提となる基礎的学力と、人への共感性・コミュニケーション力を備え、福祉社会の発展への貢献や子どもの発達と幸福の支援等、社会貢献への意欲と関心を持った学生を選抜することを基本とします。これにもとづき、各学科では、以下のような学生を受け入れます。・…大学での学修の基礎的学力を前提として、社会福祉、介護福祉、精神保健福祉等の福祉の専門分野の学修に関心と意欲が強い人・…社会の向上、人類の福祉の発展に貢献することに関心のある人・…様々な困難を抱えた人々への共感性のある人・…基礎的なコミュニケーション能力、協調性のある人・…大学での学修の基礎的学力を前提として、子どもの教育・保育、子ども福祉、家庭支援の学修に関心が高い人・…社会の向上、子どもの発達と幸福に貢献する意欲のある人・…子どもや育児不安に悩む対象者への共感性のある人・…基礎的なコミュニケーション能力、協調性のある人 看護学部は、地域に貢献できる優れた専門職業人の育成を目指しています。このために、人間や社会を看護学の視点から探究する能力や看護の対象への『科学的知』と『哲学・倫理的知』とをもって看護実践に必要な専門的能力を啓発するとともに、専門職業人としての豊かな人間性を持った人材を育成します。 したがって、高等学校卒業までの学習や生活体験を通じて人間や社会への関心を持ち、客観的・論理的思考ができ、また自己や他者を尊重できる態度が身についている人の入学を希望します。 看護学部看護学科では、これらの考えに基づき、次のような人を受け入れます。1 人間や社会に強い関心がある人2 人を尊重し、よりよい人間関係を築こうとする人3 客観的・論理的思考ができ、自分の考えや感じたことをわかりやすく表現できる人4 主体的な学習態度と基礎学力が身についている人5 看護に強い関心がある人6 卒業後、山梨県内の保健・医療・福祉分野に就業する強い意志を有する人〔学校推薦型選抜及び特別選抜(社会人選抜)〕<入学後能力><評価方法>人間福祉学部◆福祉コミュニティ学科◆人間形成学科看護学部−2−

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る