山梨大学 2024 大学案内
48/88

202448 材料科学は、原子・分子レベルの操作で新材料を創り、新たな機能を生み出すことを目的とした物理学・化学の融合領域です。これなしに希少資源の枯渇、消費エネルギーの増大や環境破壊といった今私たちが直面する地球規模の問題は解決できません。 本学科は、次世代を担う幅広い知識と能力を備えた材料技術者・科学者を養成します。大学生時代に理解しておくべきことを、最も効率よく勉強できる科目を用意しています。それらは、生涯にわたって役に立つ基礎知識になります。 将来の研究開発現場では、経験的な知恵、共同作業に不可欠なコミュニケーション能力、目的達成のための実践力、旺盛なチャレンジ精神も要求されます。本学科では、実験や演習を通じて自らを鍛錬し、科学技術や社会が変化しても持続的な就業能力を持つ人材を育てます。入学生の興味と関心◎先端機器を生む新しい材料をつくりたい◎身の回りの現象が不思議で面白い◎地球にやさしい材料をつくりたい◎安全や便利の基礎をつくる人になりたい得られる知識・スキル◎物理・化学・数学の基礎知識◎固体物理学・材料科学など、先端材料を創る・使うための専門知識◎材料の特性分析や加工の技術Department of Science forAdvanced Materialsさらにその先へ、よりよい世界へ…夢の世界をカタチにする学びのPOINT先端材料理工学科

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る