山梨大学 2024 大学案内
58/88

 バイオ・メディカルデータサイエンス特別コースは生命工学科に2022年4月に新しく設置されたコースで、医学・薬学の基礎知識をもちデータサイエンスのスキルを身に付けた生命科学系専門職業人の養成を目的に、生命科学・医学・薬学分野における数理・データサイエンス教育を行います。入試については、生命工学科本科と特別コースを区別せず、一括で募集し、クラス分け(コース配属)は、希望や成績等に基づき、2年次への進級時に実施します。約20名程度が特別コースに配属されます。特別コースの学生のうち5名程度は、生命環境学部生命工学科の学生として、医学部の特定の研究室で卒業研究を行うことが可能です。活躍できる分野・進路創薬系企業/情報産業/CRO系産業/基礎医学研究者/公務員など202458TOPICS:02特別コース生命工学科地域食物科学科地域社会システム学科生命環境学部バイオ・メディカルデータサイエンス特別コース(2022年4月新設)医学・薬学の基礎知識をもちデータサイエンスのスキルを身に付けた生命科学系専門職業人を養成ワイン科学特別コース地域産業が抱える課題に対応できるワイン科学のエキスパートを育成 ワイン科学特別コースは、ブドウやワインに関する高度な専門知識と実践的な技術力を備え、ワイン製造に熱意を持った技術者・研究者を育成します。本コースの学生は、1年次からブドウ・ワインに関する講義を受講し、ワイン科学に関する最先端の知識と技術を学びます。さらに、ブドウ栽培学実習・ワイン製造科学実習・山梨県ワイナリーでのブドウ栽培やワイン醸造の現場を体験するインターンシップなどの実習を通して、ワイン製造をモデルとして食品の原料生産から加工まで自戦力に即した応用力を養成します。活躍できる分野・進路食品産業・ワイン産業など観光政策科学特別コース観光が生み出す新しい価値の探求 観光政策科学特別コースは、観光のマネジメントに求められる高度な専門知識と実践的な分析能力・企画力の修得を通じて、観光に関連する地域価値・産業価値の創造に寄与できる実務家を育成します。本コースの学生は、1年次から観光先進地域等で実施する実習授業に参加し、日常の座学で学ぶ基礎理論と実習で学ぶ現場の実践知を重ね合わせながら、観光マネジメントに関する理解を深めていきます。卒業まで毎年履修可能である実習授業は原則として年度ごとに異なる地域で実施し、多様な事例を学ぶことから、学年を重ねるごとに自らの学修の深まりを実感することができます。活躍できる分野・進路公務員/コンサルタント/観光関連産業など

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る