山梨大学 2024 大学案内
78/88

芙蓉寮(男子寮)全室個室で、部屋にはベッド・エアコン・机・ロッカー・本棚等が備え付けられているほか、補食室や談話室などの各種共用施設が整備されています。収容人数60名寄宿料月額 10,000円立 地甲府キャンパスから徒歩約15分学部卒業までの4年間※医学部医学科は6年間入寮期間紫遥館(女子寮)全室個室で、ベッド・エアコン・机・ユニットバス・IHコンロなどのほか、洗濯乾燥機・冷蔵庫・テレビ・電子レンジ・掃除機などの一通りの家電が揃っています。医学部キャンパス周辺 医学部キャンパスは山梨県中央市にあります。地域医療の中核を担う本学附属病院や、イオンタウンといったショッピングモールがある住みよい街ですが、こちらもワンルームは3万円台からたくさん見つかります。収容人数寄宿料立 地入寮期間202478学生の快適な生活と勉学の場として、男子寮・女子寮を設置しています。20名月額 20,000円甲府キャンパスから徒歩約5分1年間はじめてのひとり暮らしでも大丈夫!学生寮なら甲府キャンパスが近く、生活費もぐっとお得!家賃相場甲府キャンパス周辺 山梨県の県庁所在地である甲府市。歴史ある風光明媚な地ですが、一人暮らし用のワンルームであれば、安いところで2万円台から。都心へのアクセスが抜群なことを考えると、とってもお得です。❷とっても安い!物価・家賃相場!物価相場 緑豊かで都心に近い位置にありながら、とても物価が安い山梨県。総務省の統計によると、2020年の物価指数は47都道府県中40位。なんと、東京・神奈川といった都心に隣接する中では最も物価が安い県なのです。山梨県の物価指数は、食料品・日用品・水道光熱費・通信費・医療費など、ほとんどの項目で全国平均より低いことが特徴。生活費は他県に比べてぐっと安く抑えられます。(※出典:総務省 小売物価統計調査(構造編)−2020年(令和2年)結果−)❶学生寮暮らし情報

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る