山梨大学 大学案内 2025
34/88

202532■医師国家試験合格状況試験回数(実施年)第118回(2024年) 第117回(2023年) 第116回(2022年) 第115回(2021年) 第114回(2020年) ■看護師国家試験合格状況受験者数合格者数128 (116) 121 (113)137 (131) 125 (120)126 (114) 120 (109)140 (136) 127 (124)114 (104) 111 (101)■保健師国家試験合格状況試験回数(実施年)受験者数合格者数合格率合格率94.5%(97.4%)91.2%(91.6%)95.2%(95.6%)90.7%(91.2%)97.4%(97.1%)■助産師国家試験合格状況試験回数(実施年)受験者数合格者数合格率54(54)54(54)100%(100%)63(62)63(62)100%(100%)64(64)63(63)98.4%(98.4%)55(53)55(53)100%(100%)63(62)61(60)96.8%(96.8%)第113回(2024年)第112回(2023年)第111回(2022年)第110回(2021年)第109回(2020年)第110回(2024年)第109回(2023年)第108回(2022年)第107回(2021年)第106回(2020年)54(54)54(53)98.1%(98.1%)62(62)57(57)91.9%(98.2%)64(64)64(64)100%(100%)55(53)54(52)98.2%(98.2%)69(62)66(61)95.7%(98.4%)試験回数(実施年)受験者数合格者数合格率3(3)3(3)4(4)3(3)3(3)第107回(2024年)第106回(2023年)第105回(2022年)第104回(2021年)第103回(2020年)資格取得の詳細については、各自でご確認ください。3(3)100%(100%)3(3)100%(100%)4(4)100%(100%)3(3)100%(100%)3(3)100%(100%)医学科卒業後の進路6年間の医学科での卒前教育を終え、医師国家試験に合格すると、各々のキャリアプランに沿って卒後教育に進むことになります。臨床医を目指す場合は、研修医として2年間の初期臨床研修が義務づけられています。また、基礎医学や社会医学の研究を希望する場合は、大学院進学・修了後に各大学医学部の研究室や各種研究所に就職する道や、令和3年から正式に設置した、大学院等で基礎研究の勉強をしながら初期臨床研修も履修出来る「研究医育成プログラム」を受ける道もあります。初期臨床研修終了後は専門医取得を目指した領域別の専門医プログラム参加や大学院進学など、より個別なキャリアアップの課程に進んでいきます。医学を志す者には、生涯を通して学習し続けることが求められており、卒後教育は卒前教育に続いて医療者としての実像を形成する上で極めて重要です。医学部附属病院では、臨床研修センター、専門医キャリア支援センターを中心に一人ひとりのキャリアプランの実現を目指して支援を行っています。看護学科卒業後の進路看護専門職として医療に従事するためには、例年2月に実施される各国家試験に合格しなければなりません。本学科では、常に高い合格率を誇っています。看護師・保健師・助産師の資格を活かして、卒業後は多くの学生が本学医学部附属病院をはじめとする医療機関、各自治体の保健所や保健センター、社会福祉施設などに就職し、活躍しています。さらに研究を深めたい学生には、本学大学院の看護学専攻へ進学する道も拓かれています。( )内は、新卒者数の内数です。( )内は、新卒者数の内数です。免許・資格それぞれが目指す道を進めるよう国家試験合格に向け、支援体制を強化しています。医療人を目指す学生にとって、医師国家試験ならびに、看護師・保健師・助産師の各国家試験は、志を貫き、新たなステージへと進むために越えなければならない高いハードルです。本学部では、合格率100%を目指し、万全の教育・サポート体制で臨んでいます。

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る