山形県公立大学法人 教育振興会会報 令和4年度 No.1(通巻第174号)
6/8

㈱図書館流通センター公立置賜総合病院山形大学人文社会科学部管理栄養士6kg)とともに、地元スーパ先生方や地域の方々から多くの支援をいただき、7月4日〜7月5日、体育館において、集まった食料品等(36ーで使える商品券を473名の学生に配布しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、帰省やアルバイトもままならず、経済的に厳しい状況にある学生たちからは「助かりました!」との声が多数ありました。皆様の善意に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。米沢女子短期大学では7月16日㈯、7月31日㈰の両日、米沢栄養大学では8月6日㈯、7日㈰の両日、オープンキャンパスを開催しました。事前申込制による人数制限を行うとともに、短大では学科ごと午前・午後に分けて行うなどコロナ感染防止対策をとりながら、教職員、在学生が一丸となって各学科の魅力や特色をアピールしました。両大学合わせて4日間で約700名の高校生・保護者の方々が参加され、教育内容や取得できる資格、卒業後の進路、学生生活等の説明に熱心に聞き入っていました。「少人数教育でアットホームな雰囲気が伝わった」「教育内容が具体的にイメージできた」などの感想も寄せられました。参加された皆さんが本学を受験され、米沢で充実したキャンパスライフを送られることを教職員一同、願っております。一度受験を経験して米沢女子短期大学へ入学いう漠然としたものはあったのですが、この学問でした。しかし二年間の学びの中で、イギリス文ことができました。この専門領域を見つけてからは、より受験勉強に励むことができたと思い口が狭き門と知り、図書館以外の就職も視野に入れガイダンスに参加する等準備を行いました。同時に授業をきっかけに興味ある分野について深く学ぶことの面白さを感じ二年間の学びだけでは物足りなく思うようになり、二年に進日々新しい仕事を教えていただいては、自分のペースでこなせるように模索する毎日です。ら、三つの分野を手当たり次第に調べては、採用の内定で一度就活を終えましたが、その後何気受験をすることは決して簡単ではないことは、してくれる先生方がいます。息切れしてしまっした皆さんは知っていると思います。編入学を決意した当初、自分の中で英語を勉強したいと を学びたいという具体的な目標はありません学という本当に自分が学びたいことを見つけるます。編入学試験では、高校三年で経験した大学私は司書になりたいとの思いで米沢女子短期大学に入学しました。一年の頃、司書の就職級する頃、両親に相談した末、山形大学への編入を決意し、多くの方の支援をいただきながら取り組みました。しかし結果は叶いませんでした。十二月初旬でしたが運良く当初から目指入職から四か月が経ち、徐々に職場の雰囲気や社会人生活というものに慣れてきました。があると感じました。これから多くの時間を過私は在学中、給食・福祉・医療の分野から志望を決められずに三年生の三月を迎えました。その考えは間違っていなかったと感じています。内定を一つも頂けないのではないかという不安か 試験に臨みました。五月に頂いた福祉施設から受験における各大学のボーダーラインのような明確な合格基準がありません。そのため、勉強の成果が目に見えず、途中で息切れしてしまうことがあるかもしれません。しかし皆さんの周りには編入学を共に志す友人やサポートをた時こそ周りを見てください。手を差し伸べて、私は、四年制大学に編入をして本当に良かっ共に目標へと歩んでくれる仲間がいます。たと思っています。学びたい分野を勉強できることはもちろんですが、編入学という経験を通して、たくさんの仲間に出会え、自分が決めた目標を達成でき自信がつきました。編入学は過酷な道のりかもしれません。しかしそれを乗り越えたとき、得られるものはきっと大きいです。皆さんのご健闘を心からお祈りしています。していた地元の図書館の二次募集があり、落ち込んでいる暇もなく、キャリセンにて相談し、履歴書の準備、面接練習とすぐに対策を開始しました。あっさり進学を諦めていいのかと悩みましたが、酒田市立図書館がリニュアルオープンで求人があるというのは千載一遇と考え、すぐに気持ちを切り替えました。編入試験で調べた地元の歴史等の知識や緊張感いっぱいの口述試験の経験を活かすことができ、無事内定をいただき、現在、憧れの職場で働くことができています。私はどんな選択をしても目の前のことに全力で取り組めば必ず経験値が高まり、次に役に立つことを学びました。皆さんも目標に向け全力で頑張ってください。応援しています。なく見学会に参加したことがきっかけで、臨床現場で働きたいという思いが強くなりました。再スタートし納得のいくまで就活に取り組めたことは、今となっても本当に良かったと感じています。また、リモートで得られる情報と実際の職場で得られる情報では、感覚的な部分に差ごす「職場」を選択するということは、私の中では条件以上に職場の雰囲気などの漠然とした感覚も大切だと思いました。現に今働いてみて、なりたい自分という軸を持ちつつ、そこで働く自分を想像できるような雰囲気の職場に出会えることを陰ながら応援しています。フードバンクによる学生への支援佐藤もえ菅原結理渡邉きくの令和4年8月20日発行就 職栄健養康管栄理養室学 科卒業就 職酒国田語市国ミ文ラ学イ科ニ卒業編入学グ英ロ語ー英バ文ルス学タ科ディ卒ー業ズコース           6学科の特色の説明(短大)学生による実習体験談やサークル紹介(栄養大)授業で使っている教科書や卒論の展示(短大)開開催催さされれままししたた!!オオーーププンンキキャャンンパパススがが

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る