令和6年度山形県立米沢栄養大学入学者選抜の概要について
2/6

(2)入学者選抜方法 (3)大学入学共通テストで本学が指定する教科・科目 2 一般選抜 一般選抜は、分離分割方式により、前期日程、後期日程に分けて募集します。 (1)出願資格 一般選抜に出願できる者は、令和6年度大学入学共通テストで本学の指定する教科・科目を受験した者で、次のいずれかに該当する者とします。 ① 高等学校(中等教育学校を含む。)を卒業した者及び令和6年3月卒業見込みの者 ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和6年3月修了見込みの者 ③ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び 令和6年3月31日までにこれに該当する見込みの者 入学者の選抜は、大学入学共通テスト及び個別学力検査等の成績並びに調査書の内容を総合して行います。 日 程 教 科 前期日程 後期日程 【注1】数学について2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。 【注2】後期日程の理科については、次のとおり取り扱います。 ①「基礎を付していない科目」(理科②)から、本学指定の2科目を受験した ②「基礎を付した科目」(理科①)から、化学基礎と生物基礎を受験し、かつ国 語 国語 数学Ⅰ・数学A、 数 学 数学Ⅱ・数学B 化学基礎と生物基礎、理 科 物理、化学、生物 外国語 英語 国 語 国語 数学Ⅰ・数学A、 数 学 数学Ⅱ・数学B 化学基礎と生物基礎、理 科 化学、生物 外国語 英語 場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。ただし、2科目を受験して第1解答科目が本学指定の科目ではなく、第2解答科目が本学指定の科目である場合は、第2解答科目を合否判定に使用します。 「基礎を付していない科目」(理科②)から、本学指定の1科目を受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。 科 目 科目数 1 いずれか1 【注1】を参照 いずれか2 1 リスニングを含む 1 いずれか1 【注1】を参照 いずれか1 【注2】を参照 1 リスニングを含む 備 考 - 2 -

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る